ととふぁんど 投資日記と備忘録

2011年100万円から開始。億り人を夢見て、中小型株のスイングを中心に投資しています。

原油ETFの検討

2015年3月頃、尊敬する先輩が原油ETFを買ってると聞き、暫く買ってみていたが、調子は良く、また日経とは逆相関にあるだろうと思われ、良い選択だと思うように。
乱高下がそれなりに激しいので、ブル型のETFは短期集中で、中長期のスパンで見るならばWTI原油を購入しておいた方がよいのかもしれない。

 

参考 ブル型ETFの特徴 (上げて、下げると、ソンしている。)

  シンプレクス・アセット・マネジメント株式会社

図3

 

原油ETFの種類

(参考:https://www.k-zone.co.jp/study/learning/etf/column/10.html?ref_type=ranking

NEXT FUNDS NOMURA原油インデックス連動型上場投信は、NOMURA原油ロングインデックスに連動する投資成果を目指すETFで、日本国内で組成され、2010年5月17日に東京証券取引所に上場しました。

ファンドベンチマークであるNOMURA原油インデックスは、世界の原油先物取引の中から、取引量が多く流動性が十分あるものを構成銘柄として 採用し、原油価格の値動きに連動することを目的とするインデックスで、野村證券金融工学研究センターが算出しています。2010年7月末現在、構成銘柄は ニューヨーク・マーカンタイル取引所に上場されているLight Sweet Crude Oil(WTI原油先物です。

NEXT FUNDS NOMURA原油インデックス連動型上場投信は、このNOMURA原油インデックスへの連動を図るために原油先物取引を行な い、日本円換算した対象指数に連動する投資成果を目指します。先物取引は買い建て額が純資産総額と概ね同額になるように運用が行なわれます。また、余資に ついては短期有価証券で運用され、これが分配の原資となります。ベンチマークは米ドルベースであり、日本円への換算は、原則として、対象指数の算出対象日 の翌営業日の対顧客相場の仲値を用いて算出されています。

一方、ETFS原油上場投資信託は、 DJ-UBSCI原油商品指数に連動する成果を目指すETFで、形態としては2005年にイギリス領ジャージーにおいてジャージー会社法に基づいて設立さ れた外国投資法人が発行する外国投資証券です。同ETFは、2006年9月にロンドン証券取引所に上場され、その後、フランクフルト、ユーロネクスト・ア ムステルダム、ユーロネクストSA、イタリア証券取引所に上場され、2010年3月19日に東京証券取引所に上場しました。

ベンチマークのDJ-UBSCI原油商品指数(Dow Jones-UBS Crude Oil Subindex)は、ユービーエス・エイ・ジーダウ・ジョーンズとの間での共同取り決めに従って、作成・公表されており、商品市場の中でも原油セク ターの値動きを反映するように設計されています

ETFS原油上場投資信託は、DJ-UBSCI原油指数への連動を図るために、商品契約カウンターパーティとスワップ契約を締結し、このカウンター パーティがベンチマークのリターンをファンドに対して保証するいわゆるシンセティック・レプリケーションを採用しています。また、カウンターパーティが担 保証券管理機関に運用資産額の100%をカバーする担保を差し入れることで、カウンターパーティ・リスクを回避する手段が講じられています。担保は、運用 資産額の100%をカバーするように日々調整が行なわれます。

WTI原油価格連動型上場投信は、 基準価額がWTI原油先物直近限月清算値の円換算表示に連動することを目的としたETFで、国内で組成され、2009年8月3日に大阪証券取引所に上場し ました。同ETFベンチマークは、WTI原油先物直近限月清算値の円換算表示の価格ですから、2010年7月末現在においては、実質的にNOMURA原 油ロングインデックスと同じということになります。

WTI原油価格連動型上場投信では、NEXT FUNDS NOMURA原油インデックス連動型上場投信と同様に、資金を証拠金として差し入れ WTI原油先物を買い建て、残りの資金は米国の財務省短期債券への投資や現金で保有します。 また、商品先物取引レバレッジをかけた総額が純資産残高と概ね一致するように運用されます。余資の運用からの利息収入がファンドの分配原資となります。

 

 

手数料比較

銘柄略称(コード) 対象指標 終値 売買単位 1日平均売買代金(百万円) 信託報酬(税抜)
WTI原油ETF(1671) WTI原油先物(円換算) 5920円 1口 33 0.85%
野村原油(1699) NOMURA原油ロング
インデックス
932円 10口 6 0.5%
原油ブル(2038) 日経・東商取原油
レバレッジ指数
9350円 1口 16 0.8%
原油ベア(2039 日経・東商取原油
インバース指数
9330円 1口 1 0.8%

※11/14時点 ※1日平均売買代金は直近20日間で算出

 
  1. 短期は2038 原油ブル
    管理費用 0.8%なので、短期的にみる場合は資本効率を考えるとレバレッジがある分、有利だ。
  2. 中長期でみるなら、野村原油(1699)の信託報酬が表面的に安く見える。
  3. 値動きを見ていると、WTI上げのあとに、原油ブル上げが来ることが多いという仮説が成り立つ。
  4. あとは値動きを日々見ておいて、チャンスをとらえよう。